福島県二本松市の安達太良山周辺の宿泊・観光・交通情報を一元化 今年度中にサイト開設へ 県観光物産交流協

  • [エリア] 二本松市 猪苗代町

福島便り


福島県観光物産交流協会は、二本松市の安達太良山周辺の宿泊や観光、交通などの情報を一元化したサイトを今年度中にも開設する。「ほんとの空ツーリズム!」と名付け、酒蔵や温泉など、福島県が誇る観光資源の魅力を発信する。4月から福島県を舞台に始まる「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン(DC)」との相乗効果を狙い、さらなる誘客拡大を目指す。
福島県のほぼ中央に位置する安達太良山には、年間10万人が登山などで訪れている。周囲には岳温泉(二本松市)や中ノ沢温泉(猪苗代町)をはじめ、東北サファリパークや猪苗代湖などもある。欧米を中心に「ドリフトの聖地」として知られるエビスサーキットなど、インバウンド(訪日客)に人気が高い体験型の観光資源も充実している。ただ、各観光情報は個別に発信されており、一元化することで二本松、猪苗代両市町を周遊する観光を選んでもらえる環境を整える。
行政や観光団体、宿泊・交通事業者らを集めた推進会議を25日に二本松市で開き、今後の取り組み内容を詰める。県観光物産交流協会の守岡文浩理事長は「DCに向けて地域から動いていく。自治体と民間が集まり観光客を呼び込むスタイルを確立したい」と意気込んでいる。