福島市の歴史を学ぶ市民カレッジ 5月から10月まで全5回 4月14日から申し込み受け付け

  • [エリア] 福島市
福島市の歴史を学ぶ市民カレッジ 5月から10月まで全5回 4月14日から申し込み受け付け

福島便り


福島市の歴史を学ぶ市民カレッジは5月30日から10月17日までの全5回、市内各所で開催される。今月14日から30日まで、申し込みを受け付ける。
しのぶ塾の主催、ふくしまの歴史文化を学ぶ会の共催。初回は座学となり、2回目以降は各地を探訪しながら知識を深める。原則として全ての回に参加できる人が対象。参加費は5回を一括して1500円。
希望者は往復はがきに住所、氏名、生年月日、電話番号を記し郵便番号960―1241
福島市松川町字東長壇34の12、しのぶ塾事務局鎌田正幸さん方へ送る。問い合わせは鎌田さんへ。
講座開催日と内容は次の通り。かっこ内は会場か集合場所。開始時間はいずれも午前9時30分。
▽5月30日=座学・福島市の歴史文化(市民センター)
▽6月13日=飯坂町・芭蕉が歩いた道の散策(飯坂学習センター)
▽7月11日=松川地区・伊達時代の出城跡と周辺の神社を散策(松川学習センター)
▽9月12日=ふくしま街中散歩(市民センター)
▽10月17日=福島用水と周辺の遺跡散策(吾妻学習センター分館)(県北版)